花貫渓谷(読み)ハナヌキケイコク

デジタル大辞泉 「花貫渓谷」の意味・読み・例文・類語

はなぬき‐けいこく【花貫渓谷】

茨城県北東部、高萩市にある渓谷花貫川浸食作用により形成。紅葉名所として知られる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「花貫渓谷」の意味・わかりやすい解説

花貫渓谷
はなぬきけいこく

茨城県北東部、高萩市(たかぎし)にある峡谷多賀(たが)山地東縁部を花貫川が侵食し、花崗(かこう)岩質岩石が露出している谷である。津智岳(つちだけ)橋付近の東西3キロメートルは新緑・紅葉の景勝地で、ハイキング、キャンプ、山菜とりでにぎわう。西方には土岳(つちだけ)(標高600メートル)や旧水戸藩の大能(おおのう)牧場跡があり、現在は肉牛飼育が盛ん。東の谷口の花貫ダムは、海の見える多目的ダムとして有名。花園(はなぞの)花貫県立自然公園の一部をなしている。

[櫻井明俊]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android