葉牡丹(読み)はぼたん

精選版 日本国語大辞典 「葉牡丹」の意味・読み・例文・類語

は‐ぼたん【葉牡丹】

〘名〙 アブラナ科の多年草。キャベツ等と共通の母種から作り出された栽培変種。江戸時代に渡来し、主に日本で品種改良が行なわれ、現在は観賞用として広く栽培されている。高さ二〇~六〇センチメートル。茎は著しく短縮して太く、白粉を帯びた幅広い葉が密につく。葉は広倒卵形で縁がちりめん状に著しくちぢれるものと、ちぢれないで丸葉のものとがある。秋から冬にかけて紅・紫・白・淡黄色などを帯びる。年を越した春先に茎の先端が伸長して先に淡黄色の四弁花を総状につける。《季・冬》 〔重訂本草綱目啓蒙(1847)〕
※鶴の眼(1939)〈石田波郷〉「葉牡丹やわが想ふ顔みな笑まふ」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「葉牡丹」の意味・読み・例文・類語

は‐ぼたん【葉×牡丹】

アブラナ科の越年草。キャベツを観賞用に改良したもので、葉は結球せず、冬に白・黄・紫・紫紅・淡紅色などになる。 冬》「―に雪のあがりし日ざしかな/万太郎

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「葉牡丹」の解説

葉牡丹 (ハボタン)

学名Brassica oleracea var.acephala
植物。アブラナ科の二年草,園芸植物

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android