葛飾(読み)かつしか

精選版 日本国語大辞典 「葛飾」の意味・読み・例文・類語

かつしか【葛飾】

(古くは「かづしか」)
[一] 下総国の南西部にあった郡。利根川江戸川の下流域一帯の地で、現在の千葉県北西部および茨城県南西部、東京都・埼玉県の東端にまたがっていた。江戸初期に下総国葛飾郡と武蔵国葛飾郡とに分かれた。
万葉(8C後)一四・三三四九「可豆思加(カヅシカ)の真間の浦廻(うらみ)を漕ぐ船の船人騒く波立つらしも」
[二] 東京都二三区の一つ。(一)から分離成立した東京府南葛飾郡の一部が、昭和七年(一九三二)東京市に編入され、区となる。堀切菖蒲園柴又帝釈天(しばまたたいしゃくてん)などがある。
[補注]((一)について) 「二十巻本和名抄‐五」には、「下総国 〈略〉葛餝〈加止志加〉」とある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「葛飾」の意味・読み・例文・類語

かつしか【葛飾】[地名]

もと下総しもうさの郡名。江戸時代には下総国と武蔵国の郡名。今の千葉・埼玉・東京にまたがる地域
東京都北東部の区名。荒川放水路江戸川に挟まれ、中川が貫流する。工業住宅地。人口44.3万(2010)。
[補説]書名別項→葛飾

かつしか【葛飾】[姓氏]

姓氏の一。
[補説]「葛飾」姓の人物
葛飾北斎かつしかほくさい

かつしか【葛飾】[書名]

水原秋桜子の第1句集。昭和5年(1930)刊。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android