蓮の葉(読み)ハスノハ

デジタル大辞泉 「蓮の葉」の意味・読み・例文・類語

はす‐の‐は【×蓮の葉】

ハスの、ほぼ円形をした葉。はすは。
蓮の葉物」に同じ。
麁相そさう道具を―といふごとく」〈浮・好色貝合〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「蓮の葉」の意味・読み・例文・類語

はす【蓮】 の 葉(は)

① 蓮のほぼ円形で楯形をした葉。はすは。《季・夏》
※宇津保(970‐999頃)俊蔭「はすの葉に冷ややかなる水をつつみて来るに」
※歌舞伎・助六廓夜桜(1779)「人の前へ慮外だ、この蓮の葉を取れ」

はちす【蓮】 の 葉(は)

(はす)の葉。
※大慈恩寺三蔵法師伝永久四年点(1116)二「復た髑髏の骨塔あり、骨の状、荷(ハチス)の葉の如し」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android