藤田 晴子(読み)フジタ ハルコ*

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「藤田 晴子」の解説

藤田 晴子
フジタ ハルコ*


職業
ピアニスト 音楽評論家

専門
議会法,行政法

肩書
国立国会図書館専門調査員

生年月日
大正7年 2月25日

出生地
東京市(東京都)

学歴
東京大学法学部〔昭和24年〕卒

経歴
昭和5年ピアニストのレオ・シロタに師事。12年からバイオリン鈴木鎮一チェロの鈴木二三雄と三重奏を行う。13年毎日新聞主催の第6回音楽コンクールピアノ部門で1位になるなどピアニスト、音楽評論家として活躍。一方、戦後女性に門戸を開放した東京大学の女子学生1期生で、卒業後は東京大学法学部助手を経て、国立国会図書館に勤務。調査立法考査局政治行政室で調査研究に従事。41年課長、主幹を経て、57年専門調査員。58年退職。のち八千代国際大学教授。選挙制度審議会委員も務めた。英、独、仏、伊の4ケ国語が得意。著書に「議会制度の諸問題」「楽の音によせて」など。平成21年遺品を集めた藤田晴子記念館が岩手県八幡平に開館

所属団体
日本公法学会,日本行政学会 明るい選挙推進協会

受賞
勲三等瑞宝章〔昭和63年〕 レコード文部大臣賞〔昭和16年〕 音コンピアノ部門第2位(第5回)〔昭和11年〕,音コンピアノ部門第1位(第6回)〔昭和13年〕

没年月日
平成13年 10月20日 (2001年)

家族
父=藤田 大良(法律学者・弁護士)

伝記
女たちの東京大学―仕事、恋、人生 才媛たちの挑戦 大下 英治 著(発行元 PHP研究所 ’93発行)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

20世紀日本人名事典 「藤田 晴子」の解説

藤田 晴子
フジタ ハルコ

昭和期のピアニスト,音楽評論家 元・国立国会図書館専門調査員。



生年
大正7(1918)年2月25日

没年
平成13(2001)年10月20日

出生地
東京

学歴〔年〕
東京大学法学部〔昭和24年〕卒

主な受賞名〔年〕
音コンピアノ部門第2位(第5回)〔昭和11年〕,音コンピアノ部門第1位(第6回)〔昭和13年〕,レコード文部大臣賞〔昭和16年〕,勲三等瑞宝章〔昭和63年〕

経歴
昭和5年ピアニストのレオ・シロタに師事。12年からバイオリンの鈴木鎮一、チェロの鈴木二三雄と三重奏を行う。13年毎日新聞主催の第6回音楽コンクールピアノ部門で1位になるなどピアニスト、音楽評論家として活躍。一方、戦後女性に門戸を開放した東京大学の女子学生1期生で、卒業後は東京大学法学部助手を経て、国立国会図書館に勤務。調査立法考査局政治行政室で調査研究に従事。41年課長、主幹を経て、57年専門調査員。58年退職。のち八千代国際大学教授。選挙制度審議会委員も務めた。英、独、仏、伊の4ケ国語が得意。著書に「議会制度の諸問題」「楽の音によせて」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android