藤田省三(読み)ふじた しょうぞう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「藤田省三」の解説

藤田省三 ふじた-しょうぞう

1927-2003 昭和後期-平成時代の思想史家。
昭和2年9月17日生まれ。丸山真男師事。昭和41年法大教授。45年退職するが55年に復職。思想の科学研究会編「共同研究 転向」の編集で中心的役割をはたした。また戦後日本思想に対して独自の精神史的・文明論的考察をおこなった。平成15年5月28日死去。75歳。愛媛県出身。東大卒。著作に「天皇制国家の支配原理」「精神史的考察」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「藤田省三」の意味・わかりやすい解説

藤田省三【ふじたしょうぞう】

思想史家・政治学者。丸山真男に師事。近代天皇制国家の内面構造を分析した《天皇制国家の支配原理》は戦後思想史に画期的な意味を持つと高く評価され,若くして戦後の批判的知識人を代表する一人として注目される。代表作《精神史的考察》では,古代から現代まで,歴史転換期の経験のもつ意味を精神史の問題として掘り下げ,現代日本社会における〈経験の喪失〉を鋭く批判した。著作集10巻が刊行されている。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android