虎杖浜(読み)こじょうはま

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「虎杖浜」の意味・わかりやすい解説

虎杖浜
こじょうはま

北海道南西部,白老町集落太平洋に面する海岸付近にあり,一帯虎杖 (イタドリ) が生えていたことが地名の由来。肉牛飼育,漁業が主産業。スケトウダラサケなどの水揚げがある。竹浦・虎杖浜を中心に開発された虎杖浜温泉は,泉質食塩泉,泉温 40~56℃,豊富な湯量を誇っている。 JR室蘭本線,登別駅に続く虎杖浜駅があり,札幌と室蘭を結ぶ国道 36号線が通る。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android