蝋纈染(読み)ろうけつぞめ

百科事典マイペディア 「蝋纈染」の意味・わかりやすい解説

蝋纈染【ろうけつぞめ】

を防染剤とした模様染。臈纈(ろうけち)の技法を取り入れて,20世紀に入って鶴巻鶴一が復活させたもの。方法は各種あるが,ふつう蝋(パラフィン木蝋など)を溶かし,これを筆につけて白く残す模様を描く。別色の模様は染料で塗る。この上を蝋伏せといって蝋で塗りつぶし,乾燥後に亀裂を入れる。染料をはけで引染にし,蝋の部分を熱処理などで除く。細い柔らかな線や特有の亀裂などに趣があり,手芸染色として衣料,室内装飾品などとし,和紙皮革にも応用される。
→関連項目バティック

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android