術後偽膜性腸炎(読み)じゅつごぎまくせいちょうえん(英語表記)postoperative pseudomembranous enterocolitis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「術後偽膜性腸炎」の意味・わかりやすい解説

術後偽膜性腸炎
じゅつごぎまくせいちょうえん
postoperative pseudomembranous enterocolitis

ことに腹部手術の前に広域性抗生物質を使用した場合,術後に生じることの多い腸炎である。小腸大腸の粘膜表面に滲出物による偽膜を形成する。激しい下痢,発熱腹痛吐き気嘔吐頻脈,循環性虚脱などが突然現れて急速に進行し,短時間のうちに死亡することがある。当初は,抗生物質に抵抗性をもつブドウ状球菌によって起るものが多かった。しかし最近は,抗生物質のクリンダマイシンを投与したときに,菌交代現象として増殖するクロストリジウム・ディフィシレ (グラム陽性菌) がつくりだす腸毒素によって引起されることが多い。治療にはバンコマイシンが効果がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android