衛兵(読み)えいへい

精選版 日本国語大辞典 「衛兵」の意味・読み・例文・類語

えい‐へい ヱイ‥【衛兵】

〘名〙 警備監視などの任務についている兵士衛卒
※日誌字解(1869)〈岩崎茂実〉「衛兵 ヱイヘイ マモルツハモノ」 〔新唐書‐百官志〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「衛兵」の意味・読み・例文・類語

えい‐へい〔ヱイ‐〕【衛兵】

警備・監視のため、要所に配置されている兵。番兵。衛卒。「衛兵所」「衛兵司令」
[類語]哨兵歩哨番兵衛卒番人守衛門衛門番看守衛視衛士牢番獄卒監視

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「衛兵」の意味・わかりやすい解説

衛兵
えいへい

軍隊にあって兵営内や軍艦内での軍規・風紀の取締りや警備などを任務とする兵員。衛兵には兵営・弾薬庫の出入りの監視にあたる風紀衛兵、軍事施設(官衙(かんが)・軍需倉庫など)の警備にあたる内衛兵、宿営地外部の警備・歩哨(ほしょう)にあたる外衛兵、宮廷王宮の警備にあたる近衛兵(このえへい)の種類がある。旧日本陸軍で衛兵といえば通常内務衛兵をさし、「軍隊内務令」には、「内務衛兵は兵営ごとにこれを設け、週番司令の指揮に属し、兵営内の取締り並びに警戒に任じ、営門出入の者を監視するをもって任とする。故にこれに当たる者は聯隊(れんたい)の軍規、風紀の精神をもって自ら任じ、厳粛に服務することを要す」と明記された。内務衛兵は司令、衛舎掛、歩哨掛、歩哨、らっぱ手より編成され、軍旗、御真影、営門、営倉、弾薬庫が哨所とされた。内務衛兵は各中隊から抽出され、週番司令の命令を受けた衛兵司令が指揮して任務の遂行にあたった。今日、各国の衛兵のおもな任務に儀礼的行事への参加があり、公式訪問する国賓への衛兵(儀仗兵(ぎじょうへい))による礼式が慣行の歓迎行事となっている。また、ロンドンバッキンガム宮殿の衛兵のように観光客の目を楽しませてくれる例も多い。

[纐纈 厚]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android