西川 古柳(4代目)(読み)ニシカワ コリュウ

20世紀日本人名事典 「西川 古柳(4代目)」の解説

西川 古柳(4代目)
ニシカワ コリュウ

昭和・平成期の人形遣い(八王子車人形) 西川古柳座宗家。



生年
大正11(1922)年8月5日

没年
平成12(2000)年11月1日

出生地
東京

本名
瀬沼 時雄

別名
宗家名=西川 柳峰(ニシカワ リュウホウ)

学歴〔年〕
恩方青年学校卒

主な受賞名〔年〕
芸術祭賞(演劇部門)〔平成6年〕,伝統文化ポーラ賞(特賞 第16回)〔平成8年〕

経歴
幕末に初代西川古柳が箱車を使い演じた一人遣いの人形芝居・八王子車人形の4代目家元。西川古柳座を主宰し、座員5人とともに活躍。昭和36年東京都無形文化財の指定を受け、50年度から米国やヨーロッパなどで公演、古典のほかジプシーや南海の少女などの人形を工夫し、スパニッシュダンスなども披露。平成3年ソ連のウラジオストクの公演でもフラダンスを登場させる。5年芸術祭賞受賞。8年八王子車人形は国の無形民俗文化財に指定された。同年秋長男に5代目を譲り、自身は後、柳峰と名乗り、後進の育成に励んだ。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android