西村 捨三(読み)ニシムラ ステゾウ

20世紀日本人名事典 「西村 捨三」の解説

西村 捨三
ニシムラ ステゾウ

明治期の官僚 農商務次官;大阪府知事。



生年
天保14年7月29日(1843年)

没年
明治41(1908)年1月14日

出生地
近江国彦根下片原(滋賀県)

別名
初名=得三郎:名=有信,号=酔処

経歴
父は彦根藩の作事奉行。10歳から幼君の井伊直憲に仕える。藩校教授・長野主膳推挽により江戸に留学。一代限騎馬従士、藩校教授、京都周旋方などを歴任した。明治2年彦根藩権大参事。5年直憲に従い欧米を巡歴。10年内務省に出仕、警保局長、土木局長。22年大阪府知事に就任、淀川改修や上水道整備に努めた。のち農商務次官、北海道炭鉱汽船社長。先人顕彰祭礼の近代化に熱中し、“衣冠の俠客”と呼ばれた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android