見残し(読み)みのこし

改訂新版 世界大百科事典 「見残し」の意味・わかりやすい解説

見残し (みのこし)

高知県土佐清水市の西部千尋(ちひろ)岬先端近くの西岸に位置する景勝地。岬の基部にある竜串(たつくし)と同様,海食・風食を受けた第三紀層の砂岩が,岩質の差によって櫛の歯状や蜂の巣状のさまざまな奇岩奇勝を形成。弘法大師も見残したとの伝えからこの名が生じたという。また,岬突端の化石漣痕(れんこん)は国の天然記念物。付近の海域には造礁サンゴ群落も形成されており,竜串とともに足摺宇和海国立公園の一拠点をなす。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android