谷津(読み)やつ

改訂新版 世界大百科事典 「谷津」の意味・わかりやすい解説

谷津[温泉] (やつ)

静岡県南東部,賀茂郡河津町にある温泉。伊豆半島南東岸の河津浜へ流れ出る河津川に沿って分布する河津温泉郷の一つ。三方を天城連峰に囲まれた田園地帯に数軒の宿がある。源泉は河津川支流の谷津川のほとりにわき,泉質は単純泉,弱食塩泉で,41~100℃。湯量は豊かで,泉熱利用による野菜類,果樹草花などの促成栽培も行われている。温泉付近はショウブの名所として知られ,初夏には花見客も多い。《曾我物語》で知られる河津三郎祐泰の出生地で,この地方には曾我十郎・五郎兄弟の伝説や史跡が多い。伊豆急行河津駅から徒歩15分。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「谷津」の意味・わかりやすい解説

谷津
やつ

千葉県北西部,東京湾岸の習志野市北西部の地区。かつてはノリや貝類採取の漁村であったが,京成電鉄開通や京葉港建設に伴う地先の埋立てによって住宅地工業団地が造成され,前面谷津干潟が残り,国設鳥獣保護区に指定され,93年ラムサール条約登録湿地となる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の谷津の言及

【谷戸】より

…とくに武蔵と相模で多く使われている語。同様の語として鎌倉や下総での〈やつ(谷,谷津)〉,東北地方や北海道でひじょうに多く使われている〈やち(谷地)〉がある。いずれもアイヌ語起源とされる。…

※「谷津」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android