豊田[市](読み)とよた

百科事典マイペディア 「豊田[市]」の意味・わかりやすい解説

豊田[市]【とよた】

愛知県中部,矢作(やはぎ)川中流の挙母(ころも)盆地美濃三河高原の一部を占める市。1951年挙母市として市制,1959年改称。中心市街は江戸時代,城下町として発達。1937年トヨタ自動車の工場設置以来,全国有数の工業都市として急速に発展した。製造品出荷額は9兆4357億円(2003)を上げ,県内で名古屋市を抜いて1位,中でも輸送用機器工業が9割を占めている。東部の大半を占める山地では農林業も行う。名鉄豊田線・三河線,愛知環状鉄道,東部丘陵線(リニモ),東名高速道路,伊勢湾岸自動車道が通じる。猿投(さなげ)窯窯跡がある。2005年4月西加茂郡藤岡町,小原村,東加茂郡足助町,町,稲武町,下山村編入。918.32km2。42万1487人(2010)。
→関連項目愛知万博加茂一揆企業城下町松平

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android