費用便益分析(読み)ヒヨウベンエキブンセキ(英語表記)cost-benefit analysis

デジタル大辞泉 「費用便益分析」の意味・読み・例文・類語

ひようべんえき‐ぶんせき【費用便益分析】

主として公共投資計画について、その計画を実施すべきか否かの判断や代案間の比較評価のために適用される分析手法。実施主体以外のところで発生する社会的費用便益についても考慮される。コストベネフィット分析

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「費用便益分析」の意味・わかりやすい解説

費用便益分析
ひようべんえきぶんせき
cost-benefit analysis

効率的な公共支出の決定を導くことを目的とする分析手法で,PPBSにおいて用いられる手法の一つ。公共プロジェクトに要する費用およびそのプロジェクトから得られる便益をともに貨幣タームで推計し,その算定結果によりプロジェクト実施の可否,規模,また限られた公共資金のプロジェクト間への配分などを決める。費用や便益が異時点間にわたって発生するような投資プロジェクトの場合には,社会的割引率による費用,便益の現在価値計算が行われるが,このような応用は公共投資基準といわれる。ダム,ハイウェー,教育などの公共支出領域で実際に用いられているが,公共財には国防司法をはじめとして便益を貨幣タームで推計することが困難な場合がある。また消費者余剰という概念による便益分析も,理論的には貨幣の限界効用が一定で,それぞれの財の市場を独立に分析する部分均衡分析でのみ有効であるという問題があるが,効率性の指針として重要な役割を果している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android