貿易不均衡(読み)ぼうえきふきんこう(英語表記)trade imbalance
imbalance in trade account

改訂新版 世界大百科事典 「貿易不均衡」の意味・わかりやすい解説

貿易不均衡 (ぼうえきふきんこう)
trade imbalance
imbalance in trade account

一国の対外経済取引は国際収支表に示される。このなかで商品およびサービスの取引を示す貿易収支貿易外収支輸出または輸入超過がある状態を貿易不均衡という。また国際経済理論で2国2財の抽象的な理論モデルを想定する際に,自国の超過需要が他国の超過供給によって過不足なく相殺されない場合,貿易不均衡にあるという。対外経済取引の一部にすぎない貿易取引の不均衡がとくに重視されるのは,貿易収支が多くの国の国際収支の主要部分を占めているためである。また輸出拡大はその生産にたずさわる人々に雇用機会を提供することになるし,逆に輸入品の増加によって生産縮小を余儀なくされれば失業が生まれるかもしれない。貿易不均衡がしばしば先進国間経済摩擦の原因となるのは,このためである。多くの発展途上国では,経済開発を進めるために必要となる輸入需要が輸出を上回るため慢性的な貿易不均衡に悩んでおり,外貨不足は経済成長のボトルネックとなっている。

 日本の場合も,第1次大戦期を除いて第2次大戦から1950年代後半までは貿易収支は赤字不均衡にあった。しかし国際競争力が強化された58年ころからようやく黒字へと転じ,60年代の高度成長期に急速に黒字幅を拡大していき,70年代に入ると大幅な黒字不均衡と外貨準備急増は円切上げ圧力を高める結果となった。73年秋の石油危機後の貿易収支は一度は赤字になったものの,国内景気の停滞省エネルギー進行による輸入の落込みと輸出の立直りによって,貿易黒字不均衡はとくに対米貿易に関して顕著になり貿易摩擦一因となった。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「貿易不均衡」の意味・わかりやすい解説

貿易不均衡【ぼうえきふきんこう】

貿易インバランスとも。外国との経済取引の結果,輸入・輸出のバランスがとれず不均衡な状態をいう。1国の貿易全体でみる場合と2国間に限定してみることがある。通商摩擦の主な原因はこの貿易不均衡にあり,この状態が長く続くと失業や不況をまねき,2国間関係が悪化する。不均衡は,通常,通関ベース(通関貿易尻でみた輸出超過額,または輸入超過額)か国際収支ベース(貿易収支および経常収支)が赤字か黒字かでみる。日本の貿易不均衡は,1981年以降は黒字を続け,1994年には通関貿易尻で1209億ドルという最大規模を記録したが,1997年には824億ドルに減少。相手国で見ると,米国,東南アジアなどで黒字額が多く,貿易不均衡が目立ち,その是正を相手国側から求められている。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android