越前古窯跡群(読み)えちぜんこようせきぐん

日本歴史地名大系 「越前古窯跡群」の解説

越前古窯跡群
えちぜんこようせきぐん

[現在地名]宮崎村小曾原・増谷・古屋熊谷織田町平等・織田・上山中

宮崎村・織田おた町一帯を中心として東西約三キロ、南北約六キロの範囲にわたって分布する一六五基の瓷器系古窯跡の総称。ちなみに、宮崎村小曾原おぞはら樫津かしづなどには奈良・平安期に須恵器を焼成した丹生古窯跡群があり、大正年間(一九一二―二六)に報告されている(「福井県史蹟調査報告」第一冊・福井県内務部・一九二〇年)

昭和二三年(一九四八)従来織田焼・平等たいら焼・くま(熊)だに焼と地域ごとによばれてきた中世雑器が、越前焼としていわゆる日本六古窯の一つに加えられ、一般に知られるようになった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

世界大百科事典(旧版)内の越前古窯跡群の言及

【宮崎[村]】より

…丹生山地の山間盆地に集落があり,村落は東西に細長く,東は鯖江市,南は武生(たけふ)市に接する。陶土にめぐまれて越前焼の産地として知られ,北隣の織田(おた)町域にかけて越前古窯跡群がある。小曾原(おぞはら)の神明ヶ谷には須恵器窯跡があり,一帯には越前陶芸村が設置されており,県立窯業試験場,陶芸館がある。…

※「越前古窯跡群」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android