足跡化石(読み)あしあとかせき(英語表記)track fossil

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「足跡化石」の意味・わかりやすい解説

足跡化石
あしあとかせき
track fossil

川辺海浜の泥上に印象されたほ乳類や鳥類足跡砂漠などに印象された両生類爬虫類の足跡などがしばしば化石として発見されたものをいう。かつて足跡に関する研究は,その足跡をつけた種類の同定を行なうのが主目的であった。しかし,今日では足跡は多彩な情報を含むことが知られ,体高や体長の想定,歩行や歩行速度の推定をはじめ,歩き方が内股か外股か,あるいはほかに歩き方の癖があるかどうか,個体が他の個体に対しどう反応したか,群れがどのような行動をとったかなどを明確に示してくれる。足跡化石は,はっきりと行動の記録を示す動かぬ証拠である。日本からも群馬県,石川県,岐阜県などの白亜紀層から恐竜の足跡化石,滋賀県の第四紀層からゾウやシカ類の足跡化石が発見された例が知られている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android