蹴込み(読み)ケコミ

デジタル大辞泉 「蹴込み」の意味・読み・例文・類語

け‐こみ【蹴込み】

階段の踏み板と踏み板との間の垂直部分
蹴込みどこ床板の下の垂直部分。
歌舞伎大道具で、屋台や階段の前面あるいは側面の垂直な部分の張り物。
人力車の腰掛けの前の部分で、客が足を置く所。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

家とインテリアの用語がわかる辞典 「蹴込み」の解説

けこみ【蹴込み】

➀家の上がり口の前面垂直の部分。
➁階段の踏み板と踏み板との間の立ち上がり部分。ここに使用する材を蹴込み板という。
➂階段の踏み板先端から一つ下の踏み板に垂直線をおろしたとき、そこから蹴込み板の下端までにできる奥まった部分。蹴込み板が垂直ではなく、傾斜して付けられているとできる。

出典 講談社家とインテリアの用語がわかる辞典について 情報

リフォーム用語集 「蹴込み」の解説

蹴込み

階段の段の立ち上がり部分。階段の昇りやすさや蹴上げ面の保護のために設けられるもの。→蹴上げ

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android