軍事協力(読み)ぐんじきょうりょく(英語表記)military cooperation

知恵蔵 「軍事協力」の解説

軍事協力

他国の軍事力を強化するため、兵器など軍事物資、施設、役務、情報、教育・訓練、資金を供与すること。第2次大戦後、米国から西側諸国への協力が大きな比重を占めたが、1970年代末から米は日・西欧に「責任分担」を迫り、資金面の流れは逆転湾岸戦争における米戦費は、大部分サウジアラビア、日、独などが提供。日本は米軍の駐留経費に、受け入れ国支援(いわゆる「思いやり予算)など年約6500億円を負担。また米軍再編により在沖縄海兵隊が移転するグアムでの米軍の隊舎、家族住宅の建設などに計約7000億円を負担予定。さらに2001年11月以降、自衛隊はインド洋上で米艦船などへ給油し、中東などで米軍輸送を続けるなど、海外での米軍への日米同盟協力も巨額化・活発化の見通し。

(坂本義和 東京大学名誉教授 / 中村研一 北海道大学教授 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android