軽業師(読み)かるわざし

精選版 日本国語大辞典 「軽業師」の意味・読み・例文・類語

かるわざ‐し【軽業師】

〘名〙
① 身軽な動作で、種々の曲芸を巧みに演じる芸人。曲芸師。軽業使い。
※俳諧・へらず口(不角撰)(1694)「世の綱も渡る浮身の軽わざ師」
② (比喩的に) 非常に不安定であぶなげな内容仕事職業とする人。
社会百面相(1902)〈内田魯庵投機「『お父さんは極堅いのがお好きで石橋を叩いて渡る方だから伯父さんとは肌が合はないサ』『伯父さんのやうな軽業師は僕も嫌ひです』」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「軽業師」の意味・読み・例文・類語

かるわざ‐し【軽業師】

軽業を演じる芸人。
不安定で危険の多い仕事をして世渡りをする人。
[類語]アクロバット曲芸芸当軽業離れ業曲技サーカス

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android