軽荷重量(読み)けいかじゅうりょう

世界大百科事典(旧版)内の軽荷重量の言及

【港湾荷役】より

港湾運送業【長尾 義三】
【船舶荷役】
 船に積載可能な貨物量は,容積面では船倉の載貨容積で制限され,また重量面では船体,機関,さらに燃料,食糧,飲料水などの重量との合計が満載排水重量を超えないよう制限されるが,安全性を確保するため,重量による制限が優先される(喫水)。船の船体,機関の重量は軽荷重量,貨物,燃料,食糧,飲料水その他の重量は載貨重量と呼ばれ,これらの合計の最大の許容重量が満載排水重量である。したがって同一の船においてもその就航する航路の長短により燃料,食糧,飲料水などの保持量が増減するため,船舶積載の対象となる貨物のみの純載貨重量も減増する。…

【舟∥船】より

…機関その他の艤装品が積みこまれるに従い,しだいに喫水は深くなるが,そのときどきの船の重量と船がおしのけた水の重さ(=浮力)はつねに等しい。完成時の船の重量を軽荷重量という。軽荷状態の船に貨物や燃料を積むと,その重力だけ喫水が増して浮力が増加してバランスを保つ。…

※「軽荷重量」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android