輝度計(読み)きどけい(英語表記)luminance meter

改訂新版 世界大百科事典 「輝度計」の意味・わかりやすい解説

輝度計 (きどけい)
luminance meter

光源の輝度を測定する装置。この場合,光源とは自ら光を発するものだけでなく,すりガラスなどのように光を散乱して透過するものや一般の物体のように光を拡散反射するものなど,いわゆる二次光源も含める。輝度は図1のように光源の微小面から,観測方向を含む微小立体角内に放出される光束(単位時間当りの光量)を,その微小面の見かけの面積および立体角で割ったものである。輝度計の原理は図2のように,レンズにより被測定面の微小部分の像を受光器上に結ばせ,絞りにより入射光線束の立体角を適当に制限して測光するものである。目盛定めには酸化マグネシウムまたは硫酸バリウムなど,反射率既知の標準反射板を光度既知の標準電球で照らし,反射板の輝度を計算で求め,これを輝度の標準とする。光源や物体の明るさの見え方はその面の照度ではなく,輝度の大小によるのであるから,照明の設計や評価には輝度測定が重要である。
執筆者:


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の輝度計の言及

【測光】より

標準比視感度
[測光器]
 測光を行う装置を測光器という。もしそれが光度を測るものなら光度計,照度なら照度計,輝度なら輝度計である。これら測光器の使用に際しては,何を測ろうとするかによって異なった使い方となるので注意が必要である。…

※「輝度計」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android