辛旽(読み)しんとん(英語表記)Sin Don

改訂新版 世界大百科事典 「辛旽」の意味・わかりやすい解説

辛旽 (しんとん)
Sin Don
生没年:?-1371

朝鮮,高麗末の僧,政治家。名は遍照。字は耀空。母は桂城県玉泉寺の婢。幼時から僧となり,やがて王宮に出入りして恭愍(きようびん)王信任を得,1366年師傅(しふ)となり辛旽と改名した。権勢家の土地兼併,閥族世臣跋扈ばつこ)等の宿弊改革を願う王の意をうけて,同年以後世臣の排除,田民弁整都監を設置しての大土地私有の改革などを推進したが,急激かつ驕慢なやり方は強い反発を招き,71年水原に流され,殺された。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の辛旽の言及

【恭愍王】より

…即位前,長く元廷に入侍し,元の衰勢を見聞していた王は,1356年親元勢力の誅除,東北領域の元からの奪還,元の年号使用の停止ほかの反元政策を展開し,元との関係を実質的に絶った。内政面では,65年以後辛旽(しんとん)を重用して,権勢家の大土地私有の革正を主眼とする弊政改革に当たらせた。しかし,その後も,倭寇の激化,紅巾の乱,元廷内での反高麗策動の波及等による政局の流動化から,元と完全には手を切れず,元の北走後も,彼ら(北元)との関係は完全に途絶されなかった。…

※「辛旽」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android