過熱器(読み)カネツキ(英語表記)superheater

デジタル大辞泉 「過熱器」の意味・読み・例文・類語

かねつ‐き〔クワネツ‐〕【過熱器】

ボイラー内の飽和蒸気をさらに過熱して過熱蒸気をつくる装置

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「過熱器」の意味・読み・例文・類語

かねつ‐き クヮネツ‥【過熱器】

〘名〙 ボイラーの構成部分一つ熱効率を増大させるため、ボイラーで発生させた蒸気をさらに加熱して高温の過熱蒸気にする装置。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

百科事典マイペディア 「過熱器」の意味・わかりやすい解説

過熱器【かねつき】

ボイラーで発生させた蒸気をさらに加熱し高温の過熱蒸気とする装置。長い鋼管と管寄(くだよせ)からなり,内側を蒸気が流れ,外側から燃焼ガスで加熱される。蒸気温度を約400℃以上に高めるにはクロムモリブデン鋼などの特殊鋼管を使用蒸気タービンなどの効率を向上させる。
→関連項目熱交換器

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「過熱器」の意味・わかりやすい解説

過熱器
かねつき
superheater

ボイラ本体で発生した若干水分を含んだ飽和蒸気を等圧のもとで加熱することにより,水分を蒸発し,さらに全体を飽和温度以上に過熱して過熱蒸気にするための装置。過熱蒸気を使用することにより蒸気原動所では,理論熱効率の増加,熱落差の増加,管摩擦抵抗の減少,水分による蒸気原動機,主として蒸気タービン翼の腐食軽減,などの利益が得られる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の過熱器の言及

【ボイラー】より


[構成と効率]
 ボイラーの主要部は,水および蒸気を入れる鋼鉄製容器(ボイラー主体)と,燃料の燃焼装置および燃焼室との二つである。これらに加えて,蒸気を飽和温度以上に過熱するための過熱器,再熱サイクルとなっている蒸気原動所の場合に必要な再熱器,燃焼ガスの余熱を利用して給水や燃焼装置に送る空気を予熱する節炭器(エコノマイザー)や空気予熱器,さらに,通風装置,給水装置,環境対策のための排ガス処理装置などが設けられている。 ボイラーの性能を代表するのは,供給された燃料が完全燃焼するとき発生する総熱量に対して,有効に水側に伝えられ蒸気を作り出すために使われた熱量の占める割合であって,この値をボイラー効率という。…

※「過熱器」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android