道案内(読み)みちあんない

精選版 日本国語大辞典 「道案内」の意味・読み・例文・類語

みち‐あんない【道案内】

〘名〙
① 道の方向距離などを記して立てたもの。みちしるべ。道標
② 道などを教えるために先導すること。また、その人。案内。嚮導。
※俳諧・文政句帖‐七年(1824)一二月「山人や畠かけて道案内」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「道案内」の意味・読み・例文・類語

みち‐あんない【道案内】

[名](スル)
道を知らない人を導いて連れていくこと。また、その人。「地元の人に道案内してもらう」
道の方向や距離などを記して、道ばたに立てる木や石。道標。みちしるべ。
[類語]案内ガイド手引き先達露払い導き誘導先導嚮導きょうどう

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の道案内の言及

【目明し】より

…幕府は1712年(正徳2)以来,禁止令を出しているが,犯罪者を捜査に使うことはなかなか根絶せず,また犯罪者でない通常人も手先に使うことがひろく行われるようになった。 江戸では町奉行所,火付盗賊改がこれを使い,地方では関東取締出役の用いた道案内がよく知られる。町奉行所では,三回(さんまわり)(隠密回,定(じよう)回,臨時回)の同心が給金を与えて雇っておく私的な使用人であり,同心が自筆の鑑札を与えておくだけで,奉行所の吏員ではない。…

※「道案内」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android