避難施設(読み)ひなんしせつ(英語表記)evacuation facilities

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「避難施設」の意味・わかりやすい解説

避難施設
ひなんしせつ
evacuation facilities

建物災害,特に火災が発生したときに,それを使って建物の外へ避難するためにつくられた施設。建築基準法では,災害時 (主として火災時) に建物内にいる人間を安全に地上に避難させるための施設として,廊下階段避難階における出入口,避難上有効なバルコニー,屋外通路などを,消防法では避難設備として滑り台,避難はしご,救助袋,緩降機,避難橋,誘導灯,誘導標識などの性能を規定している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android