都市風(読み)としかぜ

改訂新版 世界大百科事典 「都市風」の意味・わかりやすい解説

都市風 (としかぜ)

都市に特有の風。都市は田園地帯と異なり,高低・大小さまざまの建物があり,そのため都市の上に吹いて来た風は非常に乱される。つまり風向風速とも場所的にも時間的にも著しく変動する。ことに高層ビルの周辺では,風速が強く乱れも大きい(ビル風という)。また,都市の建物などは風に対して大きな抵抗となるので,平均風速は田園地帯より一般に小さい。都市では舗装された道路コンクリート等で造られた建物,大量のエネルギー消費などのため,都心気温郊外よりも一般に高い(ヒートアイランドといわれる)。そのため都市の上の空気は上昇し,それを補うように地表付近では郊外から都心に向かって風が吹くことになる。一般に,風の弱い晴天の夜などにこの現象が目だつ。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「都市風」の意味・わかりやすい解説

都市風
としかぜ

都市特有の風。都市風には次の二つの場合が考えられる。(1)建造物などによる動的な影響。(2)人間が密集して居住することにより、一つの巨大な熱源ができ、その熱的低気圧に収束する風系が生ずる。

 このうち(1)は、たとえば風速の弱い場合は建造物を避けて街路に沿って風が吹き抜けていくといった変形があり、また建造物の周りでは、いわゆるごく局地的にビル風といわれる強風が吹くことになる。海辺に近い都市では、昼間に、海から吹き込んでくる海風侵入が妨げられ、また建造物による乱渦の発生によって、元来の海風のとろりとした感じが、妙に荒々しくなるといった変化もおこる。(2)は大都市において夏季晴天時に現れやすく、大都市では中心部に向かう低気圧性の風が認められている。

根本順吉

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「都市風」の意味・わかりやすい解説

都市風
としふう
city wind; Flurwind

都市に発生する特有の。都市内部は郊外に比べて高温なため,上昇気流を生じて局地的な低圧部が生じ,郊外から風が吹き込む。このような都市風は一般風が弱いときに明瞭に認められる。都市風は郊外から市街地の中心部へ向かって収束するため,都市域やその周辺域で発生した大気汚染物質を都心部に集め,大気汚染を著しくする。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android