鉛温泉(読み)ナマリオンセン

デジタル大辞泉 「鉛温泉」の意味・読み・例文・類語

なまり‐おんせん〔‐ヲンセン〕【鉛温泉】

岩手県花巻市西部にある温泉泉質単純温泉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「鉛温泉」の意味・わかりやすい解説

鉛温泉
なまりおんせん

岩手県中央部、花巻市(はなまきし)にある温泉。豊沢(とよさわ)川渓谷に臨み、花巻温泉郷一つ。泉質は硫黄泉。1753年(宝暦3)の発見と伝えられ、ひなびた湯治場であったが、近年施設近代化し、高倉山には鉛温泉スキー場がある。JR東北本線花巻駅からバスの便がある。

[川本忠平]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「鉛温泉」の意味・わかりやすい解説

鉛温泉
なまりおんせん

岩手県中西部,花巻市の北西,豊沢川上流の渓谷に沿う温泉。 300年の歴史をもつ古い湯治場で,花巻温泉郷の1つ。泉質は単純泉。泉温 52~63℃。湯量は豊富。近くスキー場がある。花巻温泉郷県立自然公園に属する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android