鐘(マードックの小説)(読み)かね(英語表記)The Bell

日本大百科全書(ニッポニカ) 「鐘(マードックの小説)」の意味・わかりやすい解説

鐘(マードックの小説)
かね
The Bell

イギリスの女流作家J・I・マードック長編小説。1958年刊。湖畔修道院の沈鐘伝説をもとに、その鐘を引き上げ、新たに据え付けようとする修養会のグループ内部に繰り広げられる愛の可能性あるいは不可能性の物語。無知だが奔放で愛すべき女ドーラが愛した対象は、実は男しか愛することのできないマイクルだった。一方、マイクルをめぐって、かつての「恋人」ニックとその双生児の妹が関係し、やがて破局が訪れる。善意をもちながらも、その性情ゆえに引き裂かれる、現代における男女の愛の不毛を、鋭く哀切にしかもユーモアを込めて描いている。

[出淵 博]

『丸谷才一訳『鐘』(集英社文庫)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android