長妙女(読み)ちょうみょうじょ

朝日日本歴史人物事典 「長妙女」の解説

長妙女

生年生没年不詳
鎌倉時代の武家の女性。肥後国人吉荘(熊本県人吉市)の地頭領主相良西信の娘。建治3(1277)年,人吉荘南方内犬童丸名田屋敷を2分して一方を譲られたが,元寇(弘安の役)のころから妹長者女の夫願心房が,舅西信の代官として異国警固番役勤仕,そのため西信は譲状を作成し直し,長妙女には田1町,園1カ所を与えるのみとし,他をすべて長者女に譲与することとした。その妻たる娘への譲与分を増やすことで,婿の功に報いたのである。

(田端泰子)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android