長崎国際大学(読み)ナガサキコクサイダイガク

デジタル大辞泉 「長崎国際大学」の意味・読み・例文・類語

ながさきこくさい‐だいがく【長崎国際大学】

長崎県佐世保市にある私立大学。平成12年(2000)の開設

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「長崎国際大学」の意味・読み・例文・類語

ながさき‐こくさいだいがく【長崎国際大学】

長崎県佐世保市ハウステンボス町にある私立大学。九州文化学園により、平成一二年(二〇〇〇)に開学

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「長崎国際大学」の意味・わかりやすい解説

長崎国際大学
ながさきこくさいだいがく

私立。1999年(平成11)設置。学校法人九州文化学園が、佐世保(させぼ)市、長崎県などの支援を得た公私協力方式で設置。2010年(平成22)時点で、人間社会学部(国際観光学科、社会福祉学科)、健康管理学部(健康栄養学科)、薬学部(薬学科)、および大学院(人間社会学研究科、健康管理学研究科)を置く。ホスピタリティ実践につとめており、留学生の受入れ・派遣など、世界の大学との交流を積極的に進めている。なお、隣接するテーマパーク「ハウステンボス」には学生証の提示で入場でき、また施設内専用ラウンジも使用できる。所在地は長崎県佐世保市ハウステンボス町2825-7。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

大学事典 「長崎国際大学」の解説

長崎国際大学[私立]
ながさきこくさいだいがく
Nagasaki International University

1945年(昭和20)の九州文化学院創立を起源とし,2000年(平成12)長崎国際大学開設。建学理念は「人間尊重を基本理念に,よりよい人間関係とホスピタリティの探求・実現,並びに文化と健康を大切にする社会の建設に貢献する教育・研究」。教育の目標は「専門的知識と技能に加えて,知性感性,人間性の備わった人材の育成」「地域から愛され,地域社会に貢献できる人材の育成」「異文化を理解し国際社会に貢献できる人材の育成」。ホスピタリティの意味を茶道で体験,徹底した実学教育と少人数指導,ゼミナールなどで学力を基礎から育成する,などが学びの特長である。長崎県佐世保市ハウステンボスのキャンパスに人間社会学部・健康管理学部・薬学部があり,2017年現在2227人の学生が在籍
著者: 船勢肇

出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「長崎国際大学」の意味・わかりやすい解説

長崎国際大学
ながさきこくさいだいがく

私立大学。 2000年男女共学の4年制大学として開学,健康管理学部,人間社会学部の2学部を置いた。入学定員は 380人 (2005) 。 2004年大学院を併設。本部所在地は長崎県佐世保市。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android