(読み)カン

デジタル大辞泉 「閑」の意味・読み・例文・類語

かん【閑】[漢字項目]

常用漢字] [音]カン(漢) [訓]ひま しずか
用事がないとき。ひま。「閑暇閑日月寸閑繁閑有閑農閑期
実用的でない。むだ。「閑事業閑文字
のんびりと落ち着く。ひっそりと静か。「閑居閑散閑寂閑静閑談安閑森閑清閑悠悠閑閑
どうでもよい。いいかげん。「閑却等閑
[名のり]しず・のり・もり・やす・より
難読等閑なおざり長閑のどか

のど【閑/和】

[形動ナリ]
のどか」に同じ。
「明日香川しがらみ渡し塞かませば流るる水も―にかあらまし」〈・一九七〉
平穏無事であるさま。
大君にこそ死なめ―には死なじ」〈続紀・聖武・歌謡

かん【閑】

[名・形動]暇なこと。また、落ち着いてのどかなさま。「忙中あり」
「やさしき鳩、―なる鳩」〈露伴露団々

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「閑」の意味・読み・例文・類語

かん【閑】

〘名〙
① ひまな時間。いとま。また、心静かにすごす時間。閑暇。
太平記(14C後)二〇「寂を釣り閑(カン)に耕(たがへ)して歌ふ歌をきけば」 〔蘇軾‐病中遊祖塔院詩〕
② (形動) ゆったりと落ちついてしずかなさま。ゆったりとしてのどかなさま。
史記抄(1477)三「処士の閑なる者をば退て、姦雄のかだましい者を進るぞ」 〔許渾‐重遊鬱林寺道玄上人院詩〕
③ ひっそりとしずかなさま。
文華秀麗集(818)上・夏日左大将軍藤原朝臣閑院納涼〈淳和天皇〉「比院由来人事少、況乎水竹毎成閑」
④ とどこおり。よどみ。
国歌八論(1742)準則「語路逶迱としていささかも閑あらず」 〔広雅‐釈詁二〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android