関敬吾(読み)せき けいご

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「関敬吾」の解説

関敬吾 せき-けいご

1899-1990 昭和時代の民俗学者。
明治32年7月15日生まれ。柳田国男師事,民間伝承の会に参加各地昔話採集,日本民話の体系的分類をおこなった。東京学芸大教授,東洋大教授,口承文芸学会会長。平成2年1月26日死去。90歳。長崎県出身。東洋大卒。著作に「日本昔話集成」「民話」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の関敬吾の言及

【民話】より

…民話ということばは,関敬吾の《島原半島民話集》(1935)が初出である。しかし,当時〈昔話〉を術語として確立しようとしていた柳田国男はこれを批判し,1948年《日本昔話名彙》を刊行するにいたって,〈昔話〉という術語が確立された。…

※「関敬吾」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android