闔閭(読み)コウリョ

デジタル大辞泉 「闔閭」の意味・読み・例文・類語

こうりょ〔カフリヨ〕【闔閭/闔廬】

[?~前496]中国春秋時代の王。名は光。越王勾践こうせんと戦って傷つき、子の夫差ふさ復讐ふくしゅうを託して死去

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「闔閭」の意味・わかりやすい解説

闔閭
こうりょ
(?―前496)

中国、春秋時代の呉(ご)の王(在位前515~前496)。呉王餘妹(よまい)(夷昧、夷末。在位前544~527)の子、呉王夫差(ふさ)の父。餘妹についで王となった呉王僚(りょう)(在位前527~515)を殺して即位伍子胥(ごししょ)、孫武を用いて軍備を整え、前506年大挙して楚(そ)を攻め、都の郢(えい)を陥落させた。ときに越(えつ)が侵入し、秦(しん)も楚を救い、また弟の夫槩(ふがい)がこれに乗じて自立したので、闔閭は帰国し、夫槩を敗走させた。やがて楚は遷都のやむなきに至る。前496年、越王允常(いんじょう)の死を聞いて越を討ち、越王勾践(こうせん)と李(すいり)で戦ったが傷つき、死去した。2年後、夫差は父の仇(あだ)に報い勾践を屈服させた。

[平勢隆郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「闔閭」の意味・わかりやすい解説

闔閭
こうりょ
He-lü; Ho-lü

[生]?
[没]前496
中国,春秋時代末期の五覇の一人。呉王 (在位前 515~前 496) 。闔廬とも記される。父は諸樊,その弟の余昧の子ともいう。夫差の父。王僚を殺して即位。楚の亡臣伍子胥や武将孫武を用いて国の発展に努め,晋の援助を受けながら楚と対立し,しばしば楚を破り覇者となった。前 496年攻撃に失敗し負傷して死亡

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「闔閭」の解説

闔閭
こうりょ

?〜前496
中国,春秋時代の呉王(在位前515〜前496)
夫差の父。有能な家臣を用いた名君として有名で,楚を破って遷都させたものの越王勾践に敗れて死去した。江蘇省蘇州の虎丘は彼の墓跡として有名。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

世界大百科事典(旧版)内の闔閭の言及

【虎丘】より

…中国,江蘇省蘇州市の北西にある古跡。春秋時代,呉の闔閭(こうりよ)王(在位,前515‐前496)の墓址と伝えられる。いまは雲巌寺(うんがんじ)虎丘塔,剣池,千人石などがある。…

【伍子胥】より

…楚国のお家騒動で父と兄とを楚の平王に殺されると,楚より出奔し,諸国をさまよったあと,呉に身を寄せた。呉王の闔閭(こうりよ)が父王を殺して即位するのに力をかして信任を受け,兵法家の孫武とともに呉の国力の充実につとめた。国力をのばした呉は,楚に侵攻し,楚都の郢(えい)を陥(おと)した。…

※「闔閭」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android