阿倍駿河(読み)あべの するが

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「阿倍駿河」の解説

阿倍駿河 あべの-するが

?-? 奈良時代官吏
養老4年(720)陸奥按察使(むつのあぜち)上毛野(かみつけのの)広人が蝦夷(えみし)の反乱で殺されたとき,鎮狄(ちんてき)将軍として任地におもむいた。神亀(じんき)3年従四位下にすすんだ。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

朝日日本歴史人物事典 「阿倍駿河」の解説

阿倍駿河

生年生没年不詳
奈良時代の官人。養老4(720)年陸奥の蝦夷反乱の際,出羽の蝦夷の動揺を鎮圧するために持節鎮狄将軍に任じられ,翌年帰還した。神亀3(726)年従四位下。

(今泉隆雄)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android