阿蘭陀流(読み)おらんだりゅう

世界大百科事典(旧版)内の阿蘭陀流の言及

【生玉万句】より

…同年春,12日間にわたり,大坂生玉社において,鶴永が主催し興行した万句と追加百韻の各三つ物,および諸家による祝賀興行の百韻53巻の発句(ほつく)を収める。興行の意図は,鶴永らの一派を阿蘭陀(ナランダ)流とさげすみ,これを疎外して行われた既成勢力による万句に対抗したものという(序文)が,それを口実に中央俳壇進出の野心を満たすべく,鶴永のうった大きな賭けであろう。三つ物に句を寄せた俳壇の重鎮たちは,当日出席しなかったもようである。…

【談林俳諧】より

…談林とはもと僧侶の学寮をいい,初めに江戸の松意(しようい)一派がそれを名のったが,のちに宗因をいただく諸派の俳諧の総称となった。談林はまた,貞門が乗り越えるべく努めた《守武千句(もりたけせんく)》などの猥雑な俳風を復活させたために〈守武流〉,滑稽をこととする軽妙洒脱な詠み口から〈軽口(かるくち)〉,付合(つけあい)の連想飛躍を喜ぶところから〈飛躰(とびてい)〉,旧来の価値観を転倒させた異端性から〈阿蘭陀(オランダ)流〉とも呼ばれた。談林の時代は大体,寛文年間(1661‐73)の台頭期,延宝年間(1673‐81)の最盛期,天和年間(1681‐84)の衰退期の3期に分けられる。…

※「阿蘭陀流」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android