隈笹(読み)くまざさ

精選版 日本国語大辞典 「隈笹」の意味・読み・例文・類語

くま‐ざさ【隈笹】

〘名〙 イネ科クマザサ属の常緑の竹。幹は地中をはう地下茎から直立し、高さ約一メートル。葉は長さ二〇センチメートル、幅六センチメートルぐらいの長楕円形で、冬、縁が白色に変わる。葉は煎じて下剤にしたり、すし、あめなどの包装に用いる。葉の縁の白い隈取りからこの名がある。やきばざさ。へりとりざさ。
※俳諧・猿蓑(1691)二「隈篠の広葉うるはし餠粽〈岩翁〉」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「隈笹」の意味・読み・例文・類語

くま‐ざさ【××笹/熊×笹】

イネ科の植物山地自生。葉は幅の広い長楕円形で、冬に縁が枯れて白色にくま取られる。
[補説]書名別項。→隈笹
[類語]若竹弱竹青竹孟宗竹真竹寒竹篠竹

くまざさ【隈笹】[書名]

渡辺水巴句集。昭和10年(1935)刊行

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「隈笹」の解説

隈笹 (クマザサ)

学名Sasa veitchii
植物。イネ科の常緑竹,園芸植物,薬用植物

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android