雪印乳業[株](読み)ゆきじるしにゅうぎょう

百科事典マイペディア 「雪印乳業[株]」の意味・わかりやすい解説

雪印乳業[株]【ゆきじるしにゅうぎょう】

牛乳乳製品の最大手企業。1925年北海道酪農民の加工販売組織として北海道製酪販売組合産業組合)を設立バターの製造開始。1926年商標を〈雪印〉とし,1933年チーズを,1939年マーガリンを製造開始。1941年北海道興農公社(有限会社のち株式会社),1947年北海道酪農協同(株)と変遷。1950年集中排除法により雪印乳業・北海道バターに分割して設立。1958年クローバー乳業と合併。冷凍食品・医薬品,栄養剤の開発も行う。バターやチーズで圧倒的なシェアをもち,乳業界のトップであったが,2000年夏,大阪工場から出荷された汚染牛乳による集団食中毒事件が発生。また,2002年子会社(雪印食品)の牛肉偽装事件が発覚,グループの事業を大幅に縮小し,乳製品に特化して再建。本社東京・札幌。工場北海道,横浜,厚木ほか。2009年日本ミルクコミュニティと共同持株会社雪印メグミルクを設立,2011年雪印メグミルクが雪印乳業と日本ミルクコミュニティを吸収
→関連項目乳業

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android