雲居(読み)クモイ

デジタル大辞泉 「雲居」の意味・読み・例文・類語

くも‐い〔‐ゐ〕【雲居/雲井】

《「居」はすわるの意。「井」は当て字
雲のある場所。雲のたなびいている所。大空
「みずからを―のひばりに比べ」〈倉田愛と認識との出発
雲。
「はしけやし我家わぎへの方よ―立ちも」〈・中・歌謡
はるかに遠く、または高く隔たった所。
「―なる海山越えてい行きなばあれは恋ひむな後は相寝あひぬとも」〈・三一九〇〉
宮中。禁中。
「わざとの御学問はさるものにて、琴、笛の音にも―を響かし」〈桐壺
皇居のある所。みやこ
「秋の夜のつきげの駒よ我が恋ふる―を駆けれ時の間も見む」〈明石

うんご【雲居】[江戸前期の僧]

[?~1659]江戸前期の臨済宗の僧。土佐の人。本姓、小浜氏。いみな希膺きよう松島瑞巌寺中興した。

うんご【雲居】[中国唐代の禅僧]

[835~902]中国、唐代の禅僧。名は道膺どうよう曹洞宗洞山良价に師事し、江西省永修県の雲居山に住み、その宗風を宣揚した。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「雲居」の意味・読み・例文・類語

うんご【雲居】

江戸前期の臨済宗の僧。土佐の人。号は把不住軒、姓は小浜氏。松島瑞巖寺の中興。万治二年(一六五九)没。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android