電子ゴミ(読み)でんしごみ(英語表記)Electronic waste

知恵蔵mini 「電子ゴミ」の解説

電子ゴミ

電子機器や家電製品などの廃棄物の総称。主な品目として、PC、ディスプレイ、携帯電話、テレビ、冷蔵庫、照明器具などがある。電子製品の多くには銅や金などの貴金属希少金属(レアメタル)が使用されており、取り出して売ればビジネスになる。が、一方で、発癌性のある重金属やホルモンを攪乱する難燃剤など、有害物質が含まれており、環境汚染や健康被害の一因になると指摘されている。国連(UN)などが2013年に発表した数字によると、耐用年数の終了に達した電子機器や家電製品の総量は、17年までに約3割増加することが予想されている。また国連では、14年1月、電子ごみの違法取引など、環境に関する犯罪が国際的に深刻な問題となる中、国際刑事警察機構(ICPO)と連携し、電子ゴミの違法取引撲滅に向けた対策強化に乗り出している。

(2014-7-10)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android