電気推進(読み)でんきすいしん(英語表記)electric propulsion

精選版 日本国語大辞典 「電気推進」の意味・読み・例文・類語

でんき‐すいしん【電気推進】

〘名〙 蒸気タービンディーゼル機関などの原動機によって発電機を運転し、発生電力によって電動機を運転する方法動力制御が容易になる。また、潜水艦などで艦内の酸素消費を少なくするために蓄電池によって電動機を動かし推進力を得るものをもいう。〔電気工学ポケットブック(1928)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「電気推進」の意味・読み・例文・類語

でんき‐すいしん【電気推進】

モーターを用いて船を推進させる方法。
人工衛星宇宙探査機などで、電気的なエネルギーを利用する推進技術。イオンを強い電場で加速するイオンエンジンホール効果を利用するホールスラスターなどがある。いずれも推力そのものは小さいが比推力が大きい。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

知恵蔵 「電気推進」の解説

電気推進

固体燃料液体燃料を用いる化学ロケットに代わって、電気推進が注目されている。その代表がイオン・エンジン。電離ガスを電磁的に加速して噴射させるシステムで、NASA(米航空宇宙局)のディープスペース1に搭載され、実証試験に付された。推力は小さいが、長時間にわたって噴かし続けることにより、大きな速度を獲得できる。日本小惑星探査機はやぶさ(ミューゼスC)にも搭載され、初めて本格的惑星探査ミッションに使われている。

(的川泰宣 宇宙航空研究開発機構宇宙教育センター長 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

世界大百科事典(旧版)内の電気推進の言及

【舶用機関】より

…このうち主機関(主ボイラーを含む)は,主機関がディーゼルエンジンのものをディーゼル船,蒸気タービンのものを蒸気タービン船と呼ぶように,船の分類にも使われ,船を特徴づける主要な機械である。現在一般に使われているものとしては,ディーゼルエンジン(低速,中速および高速ディーゼルエンジン),蒸気タービン,ガスタービン,原子力機関,電気推進機関がある。蒸気タービンは1基で7万馬力くらいを出すことができるので,従来は軍艦のほか大型客船,大型コンテナー船などの高速船,あるいは大型タンカーなどの大出力を必要とする船に使われてきたが,ディーゼルエンジンの大出力化(低速ディーゼルエンジンで1基最高5万馬力程度)に伴い,商船ではしだいにディーゼルエンジンにおきかえられつつある(タンカーの場合,タンクの洗浄に蒸気を使用することも蒸気タービンを主機関に用いる理由の一つであったが,これも蒸気を使わない原油洗浄が採用されるようになっている)。…

【舟∥船】より

… プロペラ駆動用の機関としては,ディーゼルエンジン,蒸気タービン,ガスタービンなどがある。またこれらの機関により発電機を駆動し,発生した電気で電動機を介してプロペラを駆動する電気推進も,砕氷船などのとくに操作性が重視される船に使われることがある。従来大出力機関には蒸気タービンを使うのがふつうであったが,現在では高出力機関の開発によりほとんどの船がディーゼルエンジンを採用している。…

※「電気推進」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android