非関税措置(読み)ひかんぜいそち(英語表記)non‐tariff measures

知恵蔵 「非関税措置」の解説

非関税措置

非関税障壁(NTB:non‐tariff barriers)ともいう。輸入阻害をもたらす制度、措置慣行などで、関税以外のものの総称。大別すれば、(1)国内産業の保護を目的とした直接的な輸入数量制限措置、(2)輸入にかかわる諸手続きなどが複雑であったり、迅速性を欠いていたり、恣意的な運用がされたりする場合(関税評価制度、EU原産地規則など)、(3)衛生、健康上の理由、など。貿易を阻害する意図は持たないが、貿易に影響を及ぼす措置(基準認証制度、検疫制度)で、アクセスする側からすれば、自国にない制度や慣行はNTMと決め付けがちである。日本の場合、流通機構への参入の困難性や、国内メーカーと販売店における系列取引なども貿易障壁と指摘される。

(永田雅啓 埼玉大学教授 / 松尾寛 (株)三井物産戦略研究所副所長 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android