音対応(読み)おんたいおう

世界大百科事典(旧版)内の音対応の言及

【比較言語学】より

…その中心はライプチヒ大学のK.ブルクマンを先頭にする青年文法学派Junggrammatikerにあり,彼らによって真に文献学的・言語学的な研究が各語派にわたって始められた。 二つ以上の言語が互いに親縁関係にある,すなわち,一つの源となる言語から分化したと想定されるためには,その間に一定の音対応が求められなければならない。たとえば英語とドイツ語で同じ意味の語彙を並べてみると,daughter―Tochter,dead―tot,deep―tief,dream―Traum,drink―trinken,do―tun,red―rot,word―Wort,blood―Blut,hard―hartのように,語頭でも語末でも英語d―ドイツ語tという対応がみられる。…

※「音対応」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android