預婦(読み)よふ(英語表記)ye-bu

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「預婦」の意味・わかりやすい解説

預婦
よふ
ye-bu

朝鮮における幼児婚姻予約風俗一つ。かつて下層社会で行われていた。女子男子がまだ幼いときに男子の家に入り,労働力として農耕に従事し,男子が成長すると夫婦になった。普通,妻の年齢は夫より 10歳ほど上であった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android