飛火野(読み)トブヒノ

デジタル大辞泉 「飛火野」の意味・読み・例文・類語

とぶひ‐の【飛火野】

奈良市春日山のふもと、春日野一部。また、春日野別名元明天皇ころ烽火のろし台が置かれた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「飛火野」の意味・読み・例文・類語

とぶひ‐の【飛火野】

奈良市東部、春日山のふもと、春日野の一部。また、春日野の別称。元明天皇のころに烽火台が置かれたところから名づけられた。とびひの。
※枕(10C終)一六九「野は嵯峨野さらなり。印南野交野駒野。とぶひの」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

日本歴史地名大系 「飛火野」の解説

飛火野
とぶひの

春日野のうち春日山の裾野付近とみられ、「和州旧跡幽考」は東大寺の前、北向きたむきの荒神の辺りという。「とびひの」ともいう。「続日本紀」和銅五年(七一二)正月二三日条に「廃河内国高安烽始置高見烽及大倭国春日烽以通平城也」とある。「和名抄」に「度布比辺有警則挙之」とあり、春日烽かすがのとぶひ遠方との連絡のために設けられ、それが地名化したものであろう。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

百科事典マイペディア 「飛火野」の意味・わかりやすい解説

飛火野【とぶひの】

奈良県奈良市街の東,春日大社に接する林野。〈とびひの〉とも。池や沢などもあり,奈良公園名勝)に属する。712年急を告げる烽火(のろし)が置かれた地で,万葉などの古歌によまれ,歌枕としても知られる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android