飛田穂洲(読み)とびたすいしゅう

精選版 日本国語大辞典 「飛田穂洲」の意味・読み・例文・類語

とびた‐すいしゅう【飛田穂洲】

野球評論家。本名忠順(ただより)茨城県出身。早稲田大学野球部選手監督を経て朝日新聞入社。野球評論を通して精神野球を説き、学生野球の選手に大きな影響を与え、学生野球の父とよばれた。著「熱球三十年」など。明治一九~昭和四〇年(一八八六‐一九六五

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「飛田穂洲」の意味・読み・例文・類語

とびた‐すいしゅう〔‐スイシウ〕【飛田穂洲】

[1886~1965]野球評論家。茨城の生まれ。本名、忠順ただより早稲田大学野球部監督を歴任。野球評論で精神野球を説き、学生野球の父とよばれた。著「熱球三十年」など。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「飛田穂洲」の意味・わかりやすい解説

飛田穂洲 (とびたすいしゅう)
生没年:1886-1965(明治19-昭和40)

野球評論家。茨城県出身。穂洲は筆名で,本名は忠順。早稲田大学時代に野球選手として活躍,卒業後読売新聞に入社した。1920-26年早大野球部監督をつとめ,とくに24年から25年にかけて36戦全勝の記録を樹立,早大野球黄金時代を築いた。25年からは朝日新聞嘱託として中等野球にうちこんだ。〈一球入魂〉〈快打洗心〉など〈精神の野球〉を説いて学生野球全体の健全な普及発達を指導,〈学生野球の父〉として信奉された。61年野球殿堂入り。著書に《熱球30年》《野球清談》などがある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「飛田穂洲」の意味・わかりやすい解説

飛田穂洲
とびたすいしゅう
(1886―1965)

野球評論家。本名忠順(ただより)。茨城県出身。水戸中学(現水戸一高)を経て早稲田(わせだ)大学入学、同野球部5代目の主将。読売新聞記者を経て1920~25年(大正9~14)まで早大監督。1926年朝日新聞に入社し野球評論に格調高い独特の文体で健筆を振るい、精神野球を説いた。高校野球戦前は中等学校野球)や大学野球の選手に大きな影響を与え、学生野球の父とよばれた。1957年(昭和32)球界功労者として紫綬褒章(しじゅほうしょう)を受章、60年野球殿堂入りをしている。

[神田順治]

『飛田穂洲著『熱球三十年――草創期の日本野球史』(中公文庫)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「飛田穂洲」の意味・わかりやすい解説

飛田穂洲
とびたすいしゅう

[生]1886.12.1. 茨城
[没]1965.1.26.
野球評論家。本名忠順。 1913年早稲田大学卒業。読売新聞社記者を経て 1919年母校の野球部監督となり,「知識は学問から,人格はスポーツから」という安部磯雄の方針にのっとった独特の指導と猛訓練によって早稲田大学野球部の黄金時代を築き上げた。 1925年辞して翌 1926年朝日新聞社に入り,以後中等学校 (高校) 野球,東京六大学野球の戦評,評論を書き続け,「学生野球の父」と呼ばれた。 1957年紫綬褒章受章。 1961年野球殿堂入り。主著『野球清談』『ベースボール』『熱球三十年』など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「飛田穂洲」の解説

飛田穂洲 とびた-すいしゅう

1886-1965 明治-昭和時代の野球人。
明治19年12月1日生まれ。早大野球部で主将。大正8年早大野球部監督となり,その黄金時代をきずく。15年朝日新聞社にはいり,大学野球と高校野球(戦前は中等学校野球)評論に健筆をふるい,「学生野球の父」とよばれた。昭和35年野球殿堂入り。昭和40年1月26日死去。78歳。茨城県出身。本名は忠順(ただより)。著作に「熱球三十年」など。
【格言など】甲子園の浜風心して吹け

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「飛田穂洲」の意味・わかりやすい解説

飛田穂洲【とびたすいしゅう】

野球評論家。本名は忠順。茨城県出身。野球選手として活躍した早稲田大学を卒業後,読売新聞に入社。1919年早大野球部監督に就任,黄金時代を築く。評論活動などを通じてアマチュア野球の普及や育成に努め,〈学生野球の父〉と称された。1961年野球殿堂入り。著書は《熱球三十年》など。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android