高向公輔(読み)たかむこの きみすけ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「高向公輔」の解説

高向公輔 たかむこの-きみすけ

817-880 平安時代前期の僧,官吏
弘仁(こうにん)8年生まれ。延暦(えんりゃく)寺の阿闍梨(あじゃり)。仁寿(にんじゅ)年間東宮(とうぐう)(のちの清和(せいわ)天皇)につかえていたとき,乳母との私通が露見,太政大臣藤原良房(よしふさ)により還俗(げんぞく)させられた。中宮大進(ちゅうぐうのたいしん),式部少輔(しきぶのしょう),次侍従を歴任。従四位下。元慶(がんぎょう)4年10月19日死去。64歳。初名は桑田麻呂。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android