高野[町](読み)たかの

百科事典マイペディア 「高野[町]」の意味・わかりやすい解説

高野[町]【たかの】

広島県北部,島根県に接する比婆(ひば)郡の旧町。神野瀬(かんのせ)川が中部西流流域に中心集落新市(しんいち)がある。積雪が多く,米の単作地域に属し,野菜,肉牛リンゴなども産する。2005年3月甲奴郡総領町,比婆郡西城町,東城町,口和町と,比和庄原市へ編入。159.18km2。2519人(2003)。

高野[町]【こうや】

和歌山県北東部,高野山一帯を占める伊都(いと)郡の町。主集落は金剛峯寺門前町で,古来信徒の参拝でにぎわう。南海電鉄高野線,高野竜神スカイライン通じ高野竜神国定公園に属し観光客も多い。スギヒノキの良材を産し,苗木栽培も盛ん。2004年紀伊山地の霊場と参詣道が世界遺産条約の文化遺産リストに登録された(金剛峯寺,熊野参詣道高野山町石道)。137.03km2。3975人(2010)。
→関連項目高野山大学

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android